「自分はうつ病なんかじゃない!」と、みんな思ってる

チェックしてみてどうだった? 1つも当てはまらない人ってのは、さすがにいないと思う。みんなちょっと位は当てはまったはずだ。それが正常。

じゃあ、うつ病レベルの人ってどれくらいいるんだろう?
統計をいくつか見た限りではこんな感じだった。

80%
15%
4%
1%
1億0795万人
1905万人
508万人
127万人
問題なし
うつ病っぽい
確実にうつ病だが
医者には行ってない
医者で治療中

これ、結構控えめの数字よ。「国民の半分はうつ状態」とかいうのが新聞に載ったりするけど、さすがにそりゃ言い過ぎだろう。

「医者に行ってないうつ病」は、この表では実に 500万人。身近な例で言えば、「教えて goo」とかでうつ病の相談を見てごらん。私が数えたら、96件中30件というぶっちぎりで1位だったのが「自分はこんな症状なんだけど、これってうつ病?」というものだった。ちなみに、相談内容を見てみたら1件残らず結構重い症状だった。みんな「自分はうつ病なんかじゃない」と我慢しつつ悪化させている。そんな人が 500万人もいるんだ。

もう1度言う。
「自分はうつ病なんかじゃない!」と、うつ病の人の8割が思ってる。
 
 
 
私が以前そうだったように、あなたも「やる気がでない、どうすれば良い?」と困っていると思う。気分が優れない理由は、思い当たる節もあれば漠然としてる気もする。かといってこの先良くなるイメージもあまりない。実はそのつかみ所のなさこそが、うつ病の時の思考の特徴なんだ。そして、延々と悩むこと自体がストレスとなり、さらに症状が悪化する。

「仕事がうまくいって儲かるようになれば、この気分も上向くのに」。私はそんなことを何度考えたことか! そりゃ、何とかしようとはしたよ。でも、まずどうすれば良いのかピンと来ない。今から考えれば的はずれなことばっかりやっていたんだけど、当時はわけも分からずピンボケな努力をしていた。
うつ病だと脳の機能そのものが落ちているので、判断力や記憶力が落ちる。仕事がはかどらないし、前向きなイメージも湧いてこない。失敗が失敗を呼ぶ - そんな状態になってしまう。

うつ病は緩やかに進行するから気づきにくい。私がうつ病であると気づいたのも、仕事が全く手に付かなくなってからだった。何から手を付ければよいのか、それをするとどんなことが起きるか、全く分からなくなって「これは変だ」とやっと自覚したんだ。でもそうなるまでには何年もかかったし、その間ずっと「考え方次第で何とかなる」と思ってた。うつ病の体験談を読んでも、こういうケースは非常に多い。

自分の不調を認め、対策を取ること - それこそが、私がやっておけば良かったことだ。それをしなかったばかりに、8年以上も無駄にした。あなたにはそんな回り道をして欲しくない。

だんだん仕事が下手になる恐怖。
ボケた頭でやったことが、まずい結果を生む悪循環。
あなたが「そんなのイヤだ!」と思ってくれることを、切に願うよ。
そして、現状から脱出するための対策に踏み出して欲しい。

医者に行って何になる? と思った方へ:次のはじめの一歩…医者に行こう! をどうぞ。



 

うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは ■サプリコーナー

うつ病のみなさんと共に選んだ、 ここでしか買えないお役立ち商品! ■商品一覧

うつ病、うつの症状・治療 うつ病、うつの診断・チェック うつ病、うつの回復マニュアル

うつ病の症状と
似ている病気

統計・データを使ったうつ病講座。

うつ病診断 x4

医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。

回復マニュアル

すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。

( → この記事を引用・転載するには?

  | 2005年03月22日 14:15  | この記事のアドレス URL  |

似ている記事

■チェック1:重いうつ病のチェック
■チェック2:軽い〜重いうつ病
■チェック3:軽いうつ病
■「自分はうつ病なんかじゃない!」と、みんな思ってる
■はじめの一歩…医者に行こう!
■チェック4:治ったかどうかのチェック





■うつ病の深い情報はメルマガで
この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。
うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。

日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。
読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー
メルマガ購読・解除 ID: 135145
うつ病ドリル 〜メキメキ治った!実践法〜
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ



トラックバック絶賛受付中!

このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/81


サイト名「SynapseNET / Shiva-Style!」
記事名「うつ病ドリル
http://server343.dyndns.org/utu/「うつ病ドリル」なるサイトを見つけました。http://server343.dyndns.org... 2005年12月27日 18:01


サイト名「うみねこの鬱闘病記(進行形回想録)」
記事名「今思えば・・・(鬱の前兆)
今思えば、ホームページの更新が止まっている、2003年の春頃から、おかしくなって 2006年12月29日 01:40


サイト名「うみねこの鬱闘病記(進行形回想録)」
記事名「今思えば・・・(鬱の前兆)
前兆を見逃さないで、早めにこの病気に気付き、治療を始めてくださいね。 2007年10月19日 20:14