2004/10/18
メルマガバックナンバー
こんにちは。「うつ病ドリル」のヒソヒソ話&更新情報です。
みなさんの反応を見ると日刊よりも週刊の方が良いようなので、ちょっと間を
あけてみました。メンタルヘルス関連のニュースが最近ほとんど見つからなかった
という事情も少しあります。
大手の新聞に1週間ほど前のニュースが載るというびっくりするほどのネタ切れ
だったのでびっくりしました。
今回の更新内容:
Q&A更新。「自分は症状が軽いのだが、誰にも知られず回復するにはサプリを
どれだけ飲めば良いか」という質問。
→まずは医者に行くこと。聞く限りでは症状はすっかり重いので誰にも知られずに
回復することは難しい。サプリは医者に行ってから。まず本当にうつ病かどうかを
確定させよう。
「挙げられているサプリは精神科の薬と一緒に飲んでも平気?」
→知る限りでは平気。というか薬の名前を教えてくれないと答えようがない。
今回のニュース:
不眠解消には睡眠薬より認知療法を
→不眠の患者63人に試したところ、睡眠薬を使った人は寝付くまでの時間が3割減、
認知療法をした人は4.4割減。
※問題は、うつ病の人には認知療法をする気力が残っていないということ。回復基調に
ある人にお勧め。
分かっているけど運動不
→i-mode でお手軽に健康意識調査をしたところ、
健康に気を遣っている:50.8%
分かっているけど運動不足:59.0%
分かっているけど乱れた食事:51.8%
という矛盾した結果に。
※健康を許さない現代社会が半分以上悪いと思います。
自殺者の体はニコチン濃度が高い
→自殺した喫煙者の血中ニコチン濃度は、事故や病気で死亡した人に比べ
約3.5倍だったことが分かった。
※ニコチンと自殺の機序(メカニズム)は書かれていませんでした。
ちなみにタバコ1本で1日分のビタミンCを消費するそうです。2本目からは
栄養失調に。
EPA&DHA でセロトニン増産
→入院患者100人と自殺未遂による入院患者100人の血中DHA・EPA濃度を
測定。濃度が高いほど自殺リスクが低いという結果を得た。
EPA,DHAがセロトニンを作る神経を活性化させるらしい。
※というか、EPAとDHAは必須栄養素である必須脂肪酸から体内で合成されるので、
「必須脂肪酸で自殺しにくくなる」ではなくて「必須脂肪酸が足りないから自殺
しやすくなる」が正しいのでは。
同様に「ビタミンCで鬱が…」というありがちな噂も、「ビタミンCが足りないから
鬱に…」が正しい表現かと思います。
必須栄養素なめんな。
---------------------------------------
「うつ病ドリル」
http://u-drill.jp/
相談窓口(匿名OK!)
http://www13.ocn.ne.jp/~read_me/utu/form_mail.html
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2005年04月02日 12:00 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■新商品「テニスボール健康法」発売!■突然ですが、商品モニター募集です
■お茶会一般募集開始&新商品「気分が落ち着くペンダント型リラックスグッズ」
■突然ですが、お茶会プレゼントです
■うつ病対策が身につく会(仮称)を開催します
■今回も長くて盛り沢山
■うつ病の方へ、年末年始のメッセージ
■やっぱり今回も盛りだくさん
■(号外)今日くらいは
■当選者発表 その1
■早速ですが、プレゼントです
■講演プレゼント当選者発表
■当選者発表&今回も新プレゼント
■みんなのお便り&プレゼント当選者 その2(全3回)
■みんなのお便り&プレゼント当選者 その1(全3回)
■TVのうつ病番組とか本プレゼントとか色々
■SSRI で攻撃性が上がる話
■NHK より取材協力のお願い
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/167