うつ病のTV番組、脳のTV番組(3/19 -3/22)
2006/03/19(日) 10:00〜11:00 BS−i 【健康DNA!!】
「気力と体力」
出演:[司]高田万由子 [司]テイク2
2006/03/19(日) 14:00〜15:00 フジテレビ 【ザ・ノンフィクション】
▽エリート精神科医の素顔
▽エリート精神科医と妻 診察室物語
Gコード(15513)
2006/03/19(日) 21:00〜21:54 フジテレビ 【発掘!あるある大事典2】
「疲れがとれる!最新!脳トレーニング」
内容:脳に必要な成分の効果的な摂取法
◇脳と疲労の関係や疲労回復しやすい体に変える秘策を探る。疲れを取るには、筋肉の張りを和らげたり、血液をきれいにしたりすることが必要で、脳はそれらの回復行動をつかさどっている。疲労と脳の関係を調べた実験でも、疲れが残る原因が脳にあることが判明した。脳の衰えを回復させるための方法を紹介。脳に必要な成分の効果的な摂取方法や、脳の血流量をアップさせるための簡単なマッサージ方法を伝える。
ゲストは、柴田理恵、中山秀征ほか。
Gコード(49567)
2006/03/22(水) 19:00〜20:54 日本テレビ 【サルヂエ脳年齢測定&若返り脳トレSP!】
「国分太一さんが不良に“よう!”と声をかけられたらどうなる」
内容:有名人の脳年齢を番組独自に徹底測定!意外な一面が見えてくる!?
高橋英樹 黒田知永子 中山秀征 武田修宏 遠藤章造ほか
◇サルヂエ脳年齢測定&若返り脳トレSP!
◇ゲストの大林素子、武田修宏、坂下千里子、猫ひろし、高橋英樹、宮崎美子らがさまざまななぞなぞに挑戦。彼らの"脳年齢"を測定し、ランキングを発表する。
大林は武田をライバル視し、絶対勝ちたいと意気込む。坂下は計算問題で活躍し、司会のサルくんとサルちゃんを感心させる。猫は、二重処理力を上げるトレーニング"スリスリトントン"をうまくこなし、大拍手を浴びる。高橋と宮崎は、暗号が隠された絵を見て問題に答える"暗号ハヤヂエ"などで高い正解率を残す。問題はほかに「哀川翔とウド鈴木がうがいをするとしたくなることは何か」など。
Gコード(147087)
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2006年03月15日 09:55 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■日本うつ病学会治療ガイドライン II.大うつ病性障害 が発表されました■【告知】うつからの就職活動セミナー
■【告知】“うつ”復職支援フォーラム
■「うつ病の頭と体が気持ちよーく楽になるお茶会」
■1名無料ご招待「うつ病の頭と体が気持ちよーく楽になるお茶会(まだ仮称)」
■うつ病のリスクを減らす食生活はコレ!
■精神疾患と肥満、どちらが先?
■自殺予防週間、各県の取り組み
■続々と開発される血液検査でのうつ病診断
■ネットで認知行動療法
■職場にうつ病を打ち明けるか? アンケート結果
■告知「脳と栄養のシンポジウム」
■抗うつ薬、最近の動き
■血液検査でうつ病診断
■遺伝子で決まる? 不眠・うつ・プラス思考の傾向
■SSRIで攻撃性が増す?
■パパのメンタルヘルスは息子の将来を決める!?
■平成20年の自殺者統計発表
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/698