ジェイゾロフトの臨床試験は、本当に「OK」だったのか?
またご無沙汰してしまいました。うつ病ドリルです。
先月後半にうつ病学会の総会に行ってきました。そこで見かけた発表で、「うつ病だった
人に聞いた、医者に行きたくなかった理由」というのがありました。答えは、ダントツで
「休めば取れる疲れだと思っていた」。特に男性の理由の大半がこれでした。
そう考えると、自分がただ疲れてるだけと思いこんでる人に向かって「うつで辛いなら
病院へ」って啓蒙しても無駄っぽいですねぇ。うつだなんて全く考えていないんですから。
----------目次:---------------------------------------------------------------
■ジェイゾロフトの臨床試験は、本当に「OK」だったのか?(前編)
■書評【本人と家族のための「うつ」の本】【「うつ」がわかって、「うつ」を治す本】
■支援先を広げました&「サイトについて」更新
●ヨソんちの更新
●編集後記
-------------------------------------------------------------------------------
■ジェイゾロフトの臨床試験は、本当に「OK」だったのか?(前編)
http://u-drill.jp/archives/2006_08/09_195857.php
ジェイゾロフトの効果と安全性について、医師の団体と製薬メーカーの間で
質問状と回答が交わされていたのはご存じでしょうか? 7月後半に朝日新聞にも
載っていたのですが、ファイザーがほとんど回答しないまま終結宣言が
出されました。
今うつ病界で一番ホットなこの話題を、2回連載で検証します。
普通に暮らしてるとこの件のニュースはあまり入ってこないですが、
医者の間じゃ結構アツいことになってるみたいです。
----------
■書評【本人と家族のための「うつ」の本】【「うつ」がわかって、「うつ」を治す本】
http://u-drill.jp/archives/2006_08/04_150951.php
今月スタートの月イチ連載です。実際に買って読んでみた結果、「当たり」だった
本を数冊紹介していきます。
----------
■支援先を広げました&「サイトについて」更新
皆さんに「うつ病ドリル shop」とかリンク先ショップをご利用頂いた売上から
いろんな団体に細々と寄付をしておりますが、今回「ママブルー」という産後うつ病の
自助団体へ寄付をしました。
http://u-drill.jp/archives/2006_02/01_143032.php
これもみなさんのお陰です。ありがとうございます。
あと、うちのサイトの寄付に対する考え方を「サイトについて」に書きました。
http://u-drill.jp/usage.php
----------
●ヨソんちの更新
興味ありそうなネタがありましたらどうぞ。
映画「トランスアメリカ」〜滑稽でも切なくても人生は続く〜(前編)
http://blog.bob-ojisan.com/2006/08/09-212128.php
mixi疲れの原因は、マイミク機能の使いすぎ?
http://blog.bob-ojisan.com/2006/08/05-085433.php
"うつ"とサカナの海より深い関係
http://blog.bob-ojisan.com/2006/07/29-100646.php
人類の体温を下げるクーラーの恐ろしさ(前編)
http://blog.bob-ojisan.com/2006/07/26-232917.php
----------
●編集後記
いろいろコンテンツ仕込み中ー。頑張ってるのです。
近いところだとうつ病学会レポートと今回のジェイゾロフトの件の続き、
あとうつ病ドラマの最終回が配信になったのでそれのレビュー。
そのちょっと後で今のコンテンツのリライトと新コーナー1つ。
そんなわけでただのお知らせメルマガになってしまって済みません。
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2006年08月09日 21:42 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■新商品「テニスボール健康法」発売!■突然ですが、商品モニター募集です
■お茶会一般募集開始&新商品「気分が落ち着くペンダント型リラックスグッズ」
■突然ですが、お茶会プレゼントです
■うつ病対策が身につく会(仮称)を開催します
■今回も長くて盛り沢山
■うつ病の方へ、年末年始のメッセージ
■やっぱり今回も盛りだくさん
■(号外)今日くらいは
■当選者発表 その1
■早速ですが、プレゼントです
■講演プレゼント当選者発表
■当選者発表&今回も新プレゼント
■みんなのお便り&プレゼント当選者 その2(全3回)
■みんなのお便り&プレゼント当選者 その1(全3回)
■TVのうつ病番組とか本プレゼントとか色々
■SSRI で攻撃性が上がる話
■NHK より取材協力のお願い
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/853