相談「元気なふりをしてしまう」
うつ病回復に真面目に取り組むあなたに贈る、読者数 No.1 のうつ病メルマガです。
サイト表紙のうつ病ニュースは、最近まじめに更新中です。
http://u-drill.jp/
●今週の写真
どもです。うつ病ドリル管理人でございます。
今週の写真はこれ!
東京・銀座、夕方の歩行者天国。この日は珍しく気温が30度まで
行かなくて、外にいるだけではそんなに汗をかかない、という
日でした。
信号が消えて自動車が走っていないと、「あー頑張らなくて
いいやー、みんな走ってないし」って気になりますね。
----------目次:------------------------
●今週見つけた記事 「薬でうつ病が治った時は、脳の血の巡りが良くなる」
●今週の相談 1件目「元気なふりをしてしまう」
●今週の相談 2件目「セントジョーンズワートって良いの?」
●今回の更新
●編集後記
----------------------------------------
●今週見つけた記事
「薬でうつ病が治った時は、脳の血の巡りが良くなる」
http://interactive.snm.org/index.cfm?PageID=6645
うつ病では脳が正常に動いていなくて血の巡りが悪い… というのは、
うちのサイトで何度もお伝えしている通り。で、この血の巡りは
治療方法によっては悪化するけど、それでも治るじゃん、という話。
ざっくり言うと、抗うつ薬で治した時は血の巡りが改善し、
電気けいれん法(こめかみに通電する方法)で治すと
逆に血の巡りが悪くなるという話。
今後追跡調査したら両者の差はどうなるか分からないけどね、
みたいなことも書いてありますけど。
一般的に考えて「血の巡りが悪くなると治る」というのは
ないので、たぶん「血の巡りが悪くなるけど、それとセットで
何か良い影響も与えている」ということだと思います。
脳の中で起きる変化と、外から見える症状の変化は全然一致しない
わけですね。だからうつ病が脳の病気だという認識も広がりにくくて、
「なんだか分かんない謎の病気」みたいに言われちゃうわけですね。
----------
■脳みその血の巡りを良くする成分の話
http://u-drill.jp/archives/2005_03/28_221420.php
まぁぶっちゃけ宣伝です。ごっつあんです。
そういえば朝青龍どうなっちゃうんだろう。
相撲協会理事の「ストレスなら汗をかけば治る」発言も今どきスゲェ
見解だな、と思って悶絶しましたけど。
----------
●今週の相談 1件目「元気なふりをしてしまう」
M.S さんから
病院にいく時に元気にふるまう癖が抜けず、
それがとても苦痛。これまでの過程を話すのも
とても億劫です。
先生も、一過性のものだろうという感じで
対応されます。
2番目の病院では、1番目の病院の診断書もなく
自己判断で新しい病院に来ている私に対して、
先生から「私にできることはありません」と
断言されてしまいました。
こういった経緯から、とてもまた病院にいくのが
辛くて仕方ありません。でも今の自分の状況も
何とか変えたくて、焦る日々が続いています。
そろそろ夫婦でも子供が欲しい、
という話もしていて、これからうつ病の治療
となると、それも我慢しなくてはいけないし、
という二重三重の悩みで、頭が混乱してます。
この相談の全文はこちら:
http://u-drill.jp/archives/2007_08/20_113545.php
お答え:
・普段の様子を紙にまとめてから受診(最初から全部を口で言わない)
・薬は恐れず飲む
という策でどうでしょう。
「普段の様子を紙にまとめてから受診(最初から全部を口で言わない)」
というのは、口頭で説明してしまうと元気だと思われて軽くあしらわれて
しまうからです。
普段の生活でどういう支障が出ているかを見せて、「医師の前に限らず、
人前ではついつい元気を装ってしまう」と伝えてみてください。
うつ病治療と妊娠の関係については、薬による妊娠への影響はほとんどありません。
それよりは母親がうつ病のままである方が何かと問題のようです。
1. http://u-drill.jp/archives/2007_08/02_143031.php
2. http://u-drill.jp/cgi-bin/...
この相談の全文はこちら:
http://u-drill.jp/archives/2007_08/20_113545.php
相談の窓口はこちら:
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P83989434
----------
●今週の相談 2件目「セントジョーンズワートって良いの?」
「いいっすよ」さんからの質問:
2005年02月24日の記事にセントジョーンズワートが
鬱に効くと出ておりますが、管理人様のご見解はいかがでしょうか?
サプリの様にお勧めの物が有りますでしょうか?
お答え:
セントジョーンズワートは SSRI と同じメカニズムで効くと考えられ、
抗うつ剤との併用は薬の飲み過ぎに似た状態を引き起こすため、
併用はしないようにメーカーもアナウンスしています。
これは良心的なサプリ屋であれば注意書きに入っていると思います
(書いてないのは「売れれば何でも良い」サプリ屋)。
基本的にはお勧めしません。
相談の窓口はこちら:
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P83989434
----------
●今回の更新
前回のメルマガ以降にうつ病ドリルに掲載された記事です。
うつ病患者へのアンケート結果(その1)〜財政と偏見がつらい
http://u-drill.jp/archives/2007_08/20_060030.php
他の人はうつ病をどうやってやり過ごして / 付き合っているのかって
結構気になるものですが、それの答えです。
私(管理人)もそうでしたけど、やっぱりお金の問題って困ります
よねぇ(生活保護に相談に行って即座に追い返された経験あり)。
----------
●編集後記
こんな景色を見て
やっぱりあつがなついので、黄色い花ってひまわりみたいで
そういえばとうもろこし食べたい、とか
煮えてる頭で考えました。
同じく頭が煮えたまま、「扇風機もクーラーもなかった時代が
あったんだよなー」と考えました。
全滅しなかった先祖に感謝です。
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2007年08月20日 15:22 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■新商品「テニスボール健康法」発売!■突然ですが、商品モニター募集です
■お茶会一般募集開始&新商品「気分が落ち着くペンダント型リラックスグッズ」
■突然ですが、お茶会プレゼントです
■うつ病対策が身につく会(仮称)を開催します
■今回も長くて盛り沢山
■うつ病の方へ、年末年始のメッセージ
■やっぱり今回も盛りだくさん
■(号外)今日くらいは
■当選者発表 その1
■早速ですが、プレゼントです
■講演プレゼント当選者発表
■当選者発表&今回も新プレゼント
■みんなのお便り&プレゼント当選者 その2(全3回)
■みんなのお便り&プレゼント当選者 その1(全3回)
■TVのうつ病番組とか本プレゼントとか色々
■SSRI で攻撃性が上がる話
■NHK より取材協力のお願い
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1882