全身の筋肉がピクピクする
オマハさんからの相談です。
管理人様、編集部の皆様初めまして。
先週このサイトを拝見させていたかなり興味を持ち思い切ってご相談させていただきます。
私は『うつ病』と診断されてから9ヶ月が経ちます。29歳二児の父親です。
初期の症状としては昨年9月に胃の不快感を感じて内科に受診し、胃カメラ検査を行い十二指腸潰瘍と診断されました。会社のストレスからと思い投薬にて治療を行いました。
その後体を気遣うことにし、10月より禁煙をすることに決意しました。(元をたどればここから一気に体調が悪くなりました。)
禁煙約2週間が過ぎたころいきなり出勤途中になんともいえない恐怖感に見舞われました。とほぼ同時期に頭のボーっと感と『全身のあらゆるところに筋肉のピクツキ』が出てきました。いろいろネットで調べると『禁煙うつ』等が書かれていてしばらくしたら治るやろうくらいに考えて11月は何とか仕事をこなしました。
しかし症状は悪化する一方で、12月にはもう何もかもがだめになるという精神状態にまで陥り、仕事を休職し、初めて近くの心療内科を受診し『うつ病』と診断され、抗うつ薬(パキシル)抗不安薬(ソナラックス)を処方されました。
それでも一向に回復せず、また筋肉のピクツキが神経に響く感じで辛く、その間も神
経内科や脳神経外科(MRI検査)も行いました。結果は筋肉の重大な病気ではないとどこでも言われました。
しかし精神的にも追い詰められた状態になり、今年1月〜2月は自殺しようかと思うくらいの焦り、恐怖感と絶望感に襲われ、ただひたすら日々が過ぎていくのを待って生活していました。
そして今年2月から受診した大学病院で処方されたノリトレン(三環形抗うつ薬)を飲んでから少しずつですが回復の兆しが見えました。(筋肉のピクツキもましになってきました)
今では調子の波があるものの少しの外出や運動ができるくらいにまで回復しました。そこでこのサイトを知り、サプリでの栄養補給や、生活リズムの改善の大切さを痛感し、本気で実践しようと思い、早速薬局でザパスウェイトダウンと、マルチビタミンミネラル(販売者:ネイチャーラボNA)を購入しました。
長々とお書きしましたが以下のことをお伺いしたいです。
1.
現在でも筋肉のピクツキ(あらゆる箇所)と神経の高ぶりがあります。主治医からはあまり例の無いケースで自律神経の乱れからくるものとのことですが、うつの症状の改善と共に回復してくるものでしょうか?
他に同じような症状で悩まれている方はいらっしゃいましたか?
改善するサプリはありますか?
(セロトニン症候群でこのような症状が出ることがあるらしいですが私の場合は薬を飲む前からです)
2.
現在の症状としては
1:疲れやすい
2:頭のボーっと感、頭重感
3:目の疲れ
4:たまに極端に感情が落ち込む治らないのでは?と考えてしまう
などですがお勧めのサプリはありますか?
3.
現在服用中の薬は
1日ノリトレン25mg×2
ルボックス25mg×4
レキソタン1mg×3
サイレース2mg
(就寝前)アジャスト40mg
ですが、これらと一緒に摂って問題のあるサプリはありますか?
とにかく早くもとの自分に戻って思いっきり楽しめる生活がしたいです。
管理人のお答え:
回復基調に乗れているようで何よりです。
それほど焦っているようでもありませんので、落ち着いて積み重ねていけば良くなれそうですね。
1: 体のピクつきについて
>現在でも筋肉のピクツキ(あらゆる箇所)と神経の高ぶりが
>あります。
>主治医からはあまり例の無いケースで自律神経の乱れから
>くるものとのことですが、うつの症状の改善と共に回復して
>くるものでしょうか?
それがうつ病によるものかどうか分からないので、何とも言えません。うつ病の症状としてはメジャーなものではないと思います。
原因はたくさん考えられますが、ここでは診断行為は出来ないのでヒントだけお伝えします。
「ミオクローヌス」で検索して下さい。
得た情報を元に医師と話し合ってみて下さい。
※ストレスから来るものなら、次第に治まってくると思います。
2: サプリメントの紹介について
>現在の症状としては
> 1:疲れやすい
> 2:頭のボーっと感、頭重感
> 3:目の疲れ
> 4:たまに極端に感情が落ち込む治らないのでは?と
> 考えてしまう。
>などですがお勧めのサプリはありますか?
これらはうつ病のごく基本的な症状ですから、うつ病が軽快してくれば消えると思います。
当サイトでお勧めしているサプリメントでいかがでしょうか。
3: 薬との併用について
>現在服用中の薬は
> 1日ノリトレン25mg×2
> ルボックス25mg×4
> レキソタン1mg×3
> サイレース2mg
> (就寝前)アジャスト40mg
>ですが、これらと一緒に摂って問題のあるサプリはありますか?
調べた限りではありませんでした。
詳細を挙げます。
薬について:
ノリトレン:三環系抗うつ剤
「併用禁忌」「併用注意」の成分に該当するサプリメントなし
ルボックス:SSRI 抗うつ剤
「併用禁忌」「原則併用禁忌」「併用注意」の成分に
該当するサプリメントなし
※ただし、今後リチウム単品、L-トリプトファン単品を使う場合は併用注意
レキソタン:抗不安剤(精神安定剤)
「併用注意」の成分に該当するサプリメントなし
サイレース:睡眠薬
「併用注意」の成分に該当するサプリメントなし
アジャスト:便秘薬
「併用禁忌」「併用注意」欄なし
サプリメントについて:
ビタミン・ミネラル・プロテイン・必須脂肪酸については
必須栄養素なので省略(相当過剰に摂らない限りは、基本的に
他の薬・サプリメントとの相互作用はない)
ギンコ(イチョウ葉):
「医薬品等との相互作用」欄に該当する薬剤名なし。
可能性として、一緒に飲んだ薬の分解を邪魔して
薬の効果を強める / 効果を長引かせる「かも知れない」。
ホスファチジルセリン:
「医薬品等との相互作用」欄に該当する薬剤名なし。
リローラ:
情報なし
※主な成分は、和漢薬(漢方薬に近い)の「百草丸」に近い
カルニチン:
「医薬品等との相互作用」欄に該当する薬剤名なし。
追記:
ご使用中のネイチャーラボのマルチビタミン・ミネラルは栄養の含有量が全体的に低いので、5割り増し〜2倍の量を飲まないと心もとないですね。
あとカルシウムとマグネシウムがあまり入っていないので、別途サプリを用意するか食事でカバーして下さい。
こうなると結局高くついてします。
当サイトで \4,000 未満のサプリメントをお勧めしない理由は「安いサプリは数倍飲まないと足りない=結局高くつく」からなのです。
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2007年08月27日 15:09 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■外出や趣味に踏み出せない■家族はうつ病の治療に不可欠?
■勉強と対人関係のストレスだけで高校生がうつ病になり得る?
■いつまで通院?こだわりが治るまで?
■大豆以外のプロテインはどれが良い?
■セカンドオピニオンを受けたい(薬が多すぎる)
■アメリカで受診したい(英語ができない)
■イライラに良いサプリは?
■カウンセリングは絶対必要?
■衝動的に薬を飲み過ぎる(オーバードーズする)心理とは?
■旅はうつ病に悪いか?
■プロテインによる腸のガスを消す方法
■どうしても気力が出ないまま闘病が長引いている
■抗うつ剤(SSRI)は依存せず止められるのか?
■国民年金は障害者手帳があれば免除されるのか?
■本人が医者に行きたがらない
■薬を飲まずに再発した母の次の再発を防ぐには
■全身の筋肉がピクピクする
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1884