症状の重い人が、早いうちにすること
以下は、日課ではない。気分が楽になった時を見計らって、やっておいた方が良いことを挙げておく。
●自分がうつ病であることを周囲に知らせる。具体的には家族や上司など、あなたに対して用事を頼んでくる可能性のある人間だ。理由は、あなたに用事を頼んでくることを控えさせ、あなたの自由な時間を増やすことにある。とにかく「義務」「やらなければならないこと」を1つでも減らし、安心してダラダラ過ごせる時間を少しでも長く確保しよう。
あなたは何かをする気力が弱まっているはずなので、「やるべきこと」がある限り「やらなきゃいけないのにやる気になれない」という悪循環からくるストレスが発生してしまい、「早くやらなきゃ、でもどうしたらいいんだろう」という焦りにつながる。この焦りをなくすためには、まずは「やるべきこと」を少しでも減らすことが必要だ。
●近所の医者に行って抗うつ剤をもらう。自分の症状を素直に話し、診断を受けて薬をもらってくる。どうしても体が動かせないほど辛い場合は、家族に代理で行ってもらうことも可能。
抗うつ剤は絶対に必要だ。絶対に医者にかかること。
●仕事や勉強をしなくて良いようにする。仕事や勉強そのものが悪いのではなく、あなたから義務を減らすのが目的だ。「やらなければならないことがあるのに、気力がなくてどうしてもできない」というストレスからあなたを解放するためだ。
あなたが勤め人であれば、病気のことを上司に素直に話し、必要なら診断書を医者に書いてもらい、会社に提出して休職する。健康保険に加入している会社であれば、休職中も給料を受け取ることができる。休職が無理なら、せめて勤務時間を短くしてもらう。
あなたが学生なら、休学する。休学中も学費を払う必要があると思うが、その学費は家族に事情を話して出してもらおう。奨学金を借りるという手もある。学校の窓口に相談してみよう。
あなたが主婦なら、家族にできるだけ家事をやってもらう。
実際問題として、全ての義務をあなたから取り除くことは難しいと思う。どうしても会社を休めなかったり、必要最低限の家事が残ったりするだろう。その時は、とりあえず手を付けて作業をはじめてしまおう。「やらなければいけないのに、だるくてできない」という状況が最も良くない。そんな時は「何かをしている自分」になってしまえば気分が楽になる。
ペースが遅くても効率が悪くても良い。成果なんて他の人の 1/10 でもかまわない。あなたは今、病気なのだ。以前と同じペースで動けるはずがないのだ。あなたがするべきなのは、仕事や勉強や家事ではない。「治るために薬と健康食品を飲むこと」と「楽な気分でいること」だ。
あなたは今、最速で治っている。あなたの最優先事項は、とにかく「治る気になる」ことだ。焦る必要はない。焦ると治りが遅くなる。
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2008年01月08日 17:43 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■とにかく、今すぐ始めよう!■実践前の注意
■症状の重い人が、まずすること
■症状の重い人が、朝すること
■症状の重い人が、昼すること
■症状の重い人が、夜すること
■症状の重い人が、早いうちにすること
■症状の軽い人が、まずすること
■症状の軽い人が、朝すること
■症状の軽い人が、昼すること
■症状の軽い人が、夜すること
■治すための心構え〜良い休養とは
■上級編(脳のトレーニング)
■不調・好調を感じたら
■1〜2ヶ月で区切ろう
■気力が戻ったら
■GI 値一覧表
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1947