気力が戻ったら
気力が戻ったら、認知療法(認知行動療法)に進もう。ここから先はこのサイト以外に扱っている本やサイトがたくさんあるので、そちらを参考にして欲しい。
※気力はうつ病治療の中でも最も回復しにくいもので、気分の落ち込みは早いうちに回復しても気力の回復はかなり時間がかかる。
気力が戻ったということは「病気としてのうつ病の治療は終わって、これからは再発予防の期間」と考えて良い。
うつ病を作ったのは、あなたのストレス処理能力を超えるストレスだ。
そこで、あなたの「もののとらえ方」(認知)が変わればストレス処理能力が上がり、あなたが感じるストレスは大幅に減らせる。つまりうつ病の再発率を下げることが出来る。
認知療法は、そうやってストレスに負けにくくなる手伝いをしてくれる。
たとえうつ病が改善したとしても、認知療法などの再発防止をせずに従来の生活に戻ってはいけない。もしそうしてしまうと、うつ病が発生したプロセスをもう一度たどることになるからだ。
再発防止は以下の組み合わせだ。
入ってきたストレスが通過する4つの点をそれぞれ強化する、と考えると分かりやすい。
- 入ってくるストレスを減らす:仕事量や仕事内容、仕事時間を調整し、より負荷の低いものにする。仲間と協力したり仕事を分担してもらって、仕事を抱え込まないようにする。
- 精神的なストレス耐性:認知療法で考え方のクセを修正し、物事の受け取り方を変えて、入ってきたストレスを小さくする。
- 肉体的なストレス耐性:睡眠・食事・運動の習慣を整え、一時的に過大なストレスにも耐えるようにする。
- 溜まったストレスを解消する:仕事中の小刻みなリラックス習慣と、休日を利用した本格的なリラックスの習慣を持つ。話し相手や相談相手を多く持ち、同じ問題に長時間悩まないようにする。
くれぐれもうつ病発症前と同じ生活パターンを繰り返さないこと。以前と同じ生活パターン・同じ考え方のままで以前と同じ環境に戻ってしまえば、そこで受けるストレスもまた以前と同じということになり、再発する可能性は格段に高くなる。
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2008年01月08日 20:48 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■とにかく、今すぐ始めよう!■実践前の注意
■症状の重い人が、まずすること
■症状の重い人が、朝すること
■症状の重い人が、昼すること
■症状の重い人が、夜すること
■症状の重い人が、早いうちにすること
■症状の軽い人が、まずすること
■症状の軽い人が、朝すること
■症状の軽い人が、昼すること
■症状の軽い人が、夜すること
■治すための心構え〜良い休養とは
■上級編(脳のトレーニング)
■不調・好調を感じたら
■1〜2ヶ月で区切ろう
■気力が戻ったら
■GI 値一覧表
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1956