女性のための心理カウンセリング「こころルーム表参道」(東京都渋谷区)
ルームの特徴
当カウンセリングルームは、女性専用のカウンセリングルームですので、女性の方や初めてカウンセリングにいらした方が安心してお話できる空間・サービスを心がけております。
カウンセリングでは、お一人ひとりのペースに合わせて丁寧にご相談内容をお伺いしながら、問題の解決や早期回復のためのこころのサポートをしてまいります。
住所
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-6-23 カーム神宮前206
最寄り駅
東京メトロ 表参道駅 徒歩7分
外苑前駅 徒歩6分
カウンセラーの人数
2名
カウンセラー名
鈴木 直美(すずき なおみ)
鈴木直美カウンセラーの資格
臨床心理カウンセラー(日本臨床心理カウンセリング協会認定)
鈴木直美カウンセラーの経歴
1979年生まれ、山形県出身。
自身の考え込みやすい傾向から、心理学に興味を持ち現日本カウンセラー学院へ入学し臨床心理カウンセラーの資格を取得。フリースクールでのボランティア活動を経て、池袋レディースカウンセリング専属カウンセラーとなる。その後、独立開業。
現在、カウンセリングルーム内でのカウンセリングの他、専門学校内でのカウンセリング、企業向け・一般向けの心理学セミナーの講師等も務める。
鈴木直美カウンセラーの得意な分野
対人関係(職場内・恋愛・家族間)での悩み
自分自身の性格についての悩み
自己成長
漠然とした不安や恐れ
自分自身が嫌い・わからない
抑うつ感・うつ症状・気持ちの不安定感
など
鈴木直美カウンセラーのコメント
落ち込み、憂鬱感、焦燥感、嫌悪感など、これら不快感を伴う感情は、私たちからエネルギーを奪っていきます。
また、このような不快感を伴う状況から抜け出すきっかけをつかめず、エネルギーを消耗し続けてしまうことがあります。
私自身そのような時期を過ごし、心身の調子を崩してしまった経験がありました。でも、私たちの中には自己回復力、向上・成長していく力が備わっています。不快感によってエネルギーが消耗してしまっている時、そこから抜け出すきっかけのひとつとしてカウンセリングを利用する方法があります。
カウンセリングでは丁寧にお話を伺うとともに効果的な心理療法を用い自己回復力、向上・成長していく力を引き出し、回復や目標の達成、向上・成長をバックアップしていきます。
カウンセラー名
原 恵美(はら えみ)
原恵美カウンセラーの資格
臨床心理カウンセラー(日本臨床心理カウンセリング協会認定)
臨床心理療法士(日本臨床心理カウンセリング協会認定)
栄養士免許
原恵美カウンセラーの経歴
1971年生まれ、神奈川県出身。
臨床心理カウンセラーを目指し、それまで教員として勤務していた学校を退職。カウンセラー資格取得後、池袋レディースカウンセリング専属カウンセラーとして就職。その後、独立開業。
現在、カウンセリングルームでの活動の他、教育機関での講演、企業・カルチャーセンターなどで心理学セミナー講師等を務める。
原恵美カウンセラーの得意な分野
対人関係の悩み(家庭内・職場内など)
自分自身の性格傾向についての悩み、性格変容
学校・教育関係の悩み(学生・教員)
摂食障害関係
漠然とした不安や恐れ
自分自身が嫌い・わからない
抑うつ感・うつ症状・気持ちの不安定感
原恵美カウンセラーのコメント
自分のことがわからなくなったり、嫌いになったり、感情がジェットコースターのように変化して、「もう何もかも疲れた、嫌だ、消えたい」と思う気持ちが毎日続くことは、本当に辛く苦しいことです。
私自身、教員時代にうつ症状に苦しみ、その後回復した経験があるカウンセラーだからこそ、その辛さ・苦しみがより強く伝わってきます。
自身のうつ症状の他、学生・教員・友人のうつ・摂食障害・友人の死(摂食障害での病死・自死)、ひきこもり、パニック、自傷行為など、私のすぐ側で起きていたさまざまな仲間達の経験が私のカウンセラー人生転身へのきっかけとなりました。心理カウンセラーになった今、一人でも多くの方の心の声に耳を傾け、少しでも早く今よりも楽な気持ちや状況を得られるように、こころの伴走者になれたらと思います。
このルームにて行える心理療法
対話カウンセリング
交流分析
イメージ療法
行動療法
論理療法
家族療法
など
利用者の声
(現在、このルームのHP内にて作成予定です)
主なコースと料金
※保険は適用されません
対面カウンセリング | 50分 | \8,400 |
対面カウンセリング | 80分 | \12,600 |
電話 | 50分〜 | \8,400〜 |
メール | 1往復〜 | \3,150〜 |
ほか詳細はこちら
おすすめ・イチオシのコース
対面カウンセリング80分コース 12,600円
(初めてカウンセリングを受ける方や、じっくりお話をしたい方にお勧めです)
メンタルプランニング80分コース 12,600円
(自分自身を知りさらに理想の自分に近づくためのコース)
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
開始 | 10:00 | 休 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | 10:00 |
終了 | 22:00 | 休 | 22:00 | 22:00 | 22:00 | 22:00 | 22:00 | 22:00 |
その他休業日:年末年始・夏季休業・その他(研修のため)
サイト
http://www.cocoro-room.com/
電話
03-3403-0815
予約フォーム
http://www.cocoro-room.com/cgi-bin/form_mail/y_mail.cgi?id=yoyaku
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2008年10月06日 14:42 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■カウンセリングとは?■カウンセリングの流れ
■うつ病カウンセリングの会話実例
■うつ病でのカウンセリングはこんなことを話している
■大阪あべのカウンセリングルーム
■交野私部(かたのきさべ)カウンセリング(大阪府交野市)
■心の相談ルーム オアシス大阪(大阪府大阪市)
■ハートウッド心理カウンセリング(神奈川県川崎市)
■メンタルオフィス・サナティオ(東京都渋谷区)
■カウンセリングルーム 星と花(栃木県宇都宮市)
■いやしの楽々庵(愛知県岡崎市)
■メンタルサロン ろばの耳(東京都新宿区)
■心と体の統合セラピー:ニューロ・ソマティック・セラピー(東京都新宿区)
■青い鳥カウンセリングルーム(神奈川県川崎市)
■M&Iカウンセリングルーム 吉祥寺ルーム(東京都武蔵野市)
■心理カウンセリング・こころの家庭教師のイル クオーレ(東京都世田谷区)
■健療施術院(神奈川県藤沢市)
■女性のための心理カウンセリング「こころルーム表参道」(東京都渋谷区)
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2053