カウンセリングとは?

M&Iカウンセリングルームのご厚意により、カウンセリング未経験の方向けの分かりやすい解説の掲載許可を頂きましたのでご紹介します。


カウンセリングって話をきいてもらうだけ?
「カウンセリングって話をきいてもらうだけでしょう?」、「何かアドバイスしてくれるの?」
そう思われている方も多いと思います。

カウンセリングとは、ご本人が抱えている問題、悩み、困ったこと、達成したいことなど、会話をとおしてみつめ、整理し、解決方法をみつけるため、カウンセラーと一緒に二人三脚ですすめていく共同作業です。

カウンセラーは話をきくプロです。価値観や先入観にとらわれず、お話を伺います。
そして、ともに問題の理解を深め、解決を目指していきます。
カウンセリングによって、ご自分の心の声に気づき、それを声に出してお話をする大切さを感じていただけます。

必ず答えはご自分の心の中に隠れているのです。心の中に自分自身を癒す力があります。心が疲れているときは、ちょっとその力が迷子になっているだけなのです。
ご自分を信じてまず一歩を踏み出しましょう。


手法の違い
カウンセリングとは
「専門的の技術と知識」を用いた、カウンセラーとクライアントとの「対話」のこと。
対話を通して自分自身をみつめ直し、洞察を深め、自ら持っている答えを導き出す援助となるもの。

心理療法とは
ストレス過多の状態が続き、心の働きがうまくいかなくなり、社会不適応の状態に陥った方や、さらなる自己成長を求める方に対して行う(心理学の知識と技術を用いて行う体系的)専門的援助のこと。
自分をとりまく環境や物事の考え方・とらえ方などを見直し改善を援助するもの。

リラクセーションとは
呼吸法とイメージを用いて、積極的に自律神経に働きかけ、交感神経と副交感神経のバランスを整え、ストレスの影響を緩和・減少するもの。
「自律訓練法」などは、実際の心理面接場面で用いられる有効的な方法。


医師や身の上相談などと、カウンセリング・心理療法の違い
たとえば、人間関係での緊張を訴え、その改善を求めている人に対して

医師
診断して気持ちを落ち着かせる薬を処方するかもしれないが、それは心理療法ではない。

身の上相談
「考えすぎなければ、緊張しないですよ」と助言したり、説得したり、「気の持ちようですよ」「だれでも緊張するものですよ」などと安心させ指示する。
(効果があるとすれば、よほど軽い場合であり、専門的援助とは言えない)

心理療法としてのカウンセリングサポート
「人との関わりで緊張する自分」が持っている自分の思考や行動の習慣を見直し、「緊張の改善」のための方法や知識などを自分自身で身に付けるための専門的援助がカウンセラーの行う心理療法。


M&Iカウンセリングルーム



 

うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは ■サプリコーナー

うつ病のみなさんと共に選んだ、 ここでしか買えないお役立ち商品! ■商品一覧

うつ病、うつの症状・治療 うつ病、うつの診断・チェック うつ病、うつの回復マニュアル

うつ病の症状と
似ている病気

統計・データを使ったうつ病講座。

うつ病診断 x4

医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。

回復マニュアル

すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。

( → この記事を引用・転載するには?

  | 2008年10月07日 14:26  | この記事のアドレス URL  |

似ている記事

■カウンセリングとは?
■カウンセリングの流れ
■うつ病カウンセリングの会話実例
■うつ病でのカウンセリングはこんなことを話している
■大阪あべのカウンセリングルーム
■交野私部(かたのきさべ)カウンセリング(大阪府交野市)
■心の相談ルーム オアシス大阪(大阪府大阪市)
■ハートウッド心理カウンセリング(神奈川県川崎市)
■メンタルオフィス・サナティオ(東京都渋谷区)
■カウンセリングルーム 星と花(栃木県宇都宮市)
■いやしの楽々庵(愛知県岡崎市)
■メンタルサロン ろばの耳(東京都新宿区)
■心と体の統合セラピー:ニューロ・ソマティック・セラピー(東京都新宿区)
■青い鳥カウンセリングルーム(神奈川県川崎市)
■M&Iカウンセリングルーム 吉祥寺ルーム(東京都武蔵野市)
■心理カウンセリング・こころの家庭教師のイル クオーレ(東京都世田谷区)
■健療施術院(神奈川県藤沢市)
■女性のための心理カウンセリング「こころルーム表参道」(東京都渋谷区)

続きは → コーナー全記事リスト




■うつ病の深い情報はメルマガで
この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。
うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。

日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。
読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー
メルマガ購読・解除 ID: 135145
うつ病ドリル 〜メキメキ治った!実践法〜
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ



トラックバック絶賛受付中!

このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2059