いやしの楽々庵(愛知県岡崎市)
ルームの特徴
整体の施術もいっしょに受けられるカウンセリングルームです。
身体が軽くなると心も軽くなります。心身両面から楽になって頂ければ幸いです。
住所
〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町字南御坊山1-1
最寄り駅
愛知県岡崎市にお住まいの方:名鉄バス福岡町ゆきの西若松バス停から徒歩約5分。
市外からお越しの方はJR岡崎駅までお越しください。車で送迎致します(送迎料¥500)。
カウンセラー名
米澤 栄二 (よねざわ えいじ)
カウンセラーの資格
日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー養成講座修了
カウンセラーの経歴
約2年(2010年現在)
カウンセラーの得意な分野
身体的症状を伴うお悩みごと
カウンセラーのコメント
はじめまして、46歳の整体師兼カウンセラーの米澤です。
6年前から自宅で整体院を開業しております。(※2010年現在)
同じような症状でも治っていく人と治らない人がいることにずっと疑問を感じていましたが、その違いがお話をした量で決まることに2年ほど前から気がつきました。最初はお話の何が効いているのか分からなかったためただひたすらお話を聞いていましたが、結局はストレスが原因であることが分かりました。お話することでストレスが解消できた人は症状も治っていたんです。でも、ストレスはいろいろあって普通にお話しただけで解消できるものばかりではありません。そこで、本格的に心のケアをするためにカウンセリングの勉強をした次第です。
今は心と身体の両面から楽になって頂けるように頑張っております。
悩みを抱えている方には身体症状がある人とない人がいますが、その違いは悩みが潜在化しているかどうかの違いだけだと考えております。なので、身体症状がない方でも遠慮なくお越し下さいね。
カウンセラーが扱う心理療法
来談者中心療法を基本としていますが、他の様々な療法も適宜組み合わせております。
主なコースと料金
※保険は適用されません
整体のみ | 60分 | \4,900 | |
整体 +カウンセリング | 60分 | \4,900 | 整体でお越しのお客様には1時間前後のカウンセリングを無料で行っています。 |
カウンセリングのみ | 60分 | \4,000 |
ほか詳細はこちら
おすすめ・イチオシのコース
心と身体は影響し合っていますので、うつ病の方でもカウンセリングと整体の施術を受けられることをおすすめします。
3回程度で心の変化が自覚できるようになりますが、十分な結果が出るまでの回数には個人差があります。10回程度を目安とお考えください。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
開始 | 20:00 | 20:00 | 20:00 | 20:00 | 10:00 | 休 | 10:00 |
終了 | 23:00 | 23:00 | 23:00 | 23:00 | 23:00 | 休 | 20:00 |
※不定でお休みをいただくことがありますので、必ずお電話でご予約ください。
サイト
http://iyashi.heart-body.jp/
電話
0564-52-7374
予約フォーム
なし。電話予約のみです。
うつ病ドリル管理人のうつ病実体験から選びに選んだ、
世界最高品質レベルのサプリメントは
■サプリコーナー
うつ病のみなさんと共に選んだ、
ここでしか買えないお役立ち商品!
■商品一覧
![]() |
![]() |
![]() |
統計・データを使ったうつ病講座。 |
医者も使っている国際基準のチェックリストが3つ+1つあります。 |
すぐ使えて根本的なノウハウをまとめてあります。 |
| 2009年02月10日 17:28 | | この記事のアドレス URL |
|
![]() |
似ている記事
■カウンセリングとは?■カウンセリングの流れ
■うつ病カウンセリングの会話実例
■うつ病でのカウンセリングはこんなことを話している
■大阪あべのカウンセリングルーム
■交野私部(かたのきさべ)カウンセリング(大阪府交野市)
■心の相談ルーム オアシス大阪(大阪府大阪市)
■ハートウッド心理カウンセリング(神奈川県川崎市)
■メンタルオフィス・サナティオ(東京都渋谷区)
■カウンセリングルーム 星と花(栃木県宇都宮市)
■いやしの楽々庵(愛知県岡崎市)
■メンタルサロン ろばの耳(東京都新宿区)
■心と体の統合セラピー:ニューロ・ソマティック・セラピー(東京都新宿区)
■青い鳥カウンセリングルーム(神奈川県川崎市)
■M&Iカウンセリングルーム 吉祥寺ルーム(東京都武蔵野市)
■心理カウンセリング・こころの家庭教師のイル クオーレ(東京都世田谷区)
■健療施術院(神奈川県藤沢市)
■女性のための心理カウンセリング「こころルーム表参道」(東京都渋谷区)
続きは → コーナー全記事リスト
■うつ病の深い情報はメルマガで この記事は気に入って頂けましたか? もっと深ーいうつ病情報は、当サイトのメール会報(メールマガジン)に登録された方にだけお送りしております。 うつ病の本の新刊や、うつ病用ツールの新製品などのプレゼントも行っています。 日本で発行されているうつ病のメールマガジンでは読者数1位です。 読者登録は無料です → もっと詳しく&バックナンバー |
トラックバック絶賛受付中!
このエントリーのトラックバックURL:
http://u-drill.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2091